第53回 元気で長生き講座(2016年4月号)
		菅沼院長の元気で長生き講座
		
		
	
	
	~高血液流量透析(高血流透析)ついて~
 
血液流量(QB)300mL/min以上の高血流透析には、以下のような誤解や根拠のない迷信があるように思われます。
 
…
		
続きを見る
続きを見る
第52回 元気で長生き講座(2016年3月号)
		菅沼院長の元気で長生き講座
		
		
	
	
	~国内での高血液流量透析の好成績が報告されました~
 
本院と同じく高血液流量透析を行っている名古屋の「城北クリニック」(クリニックだよりでも何度かご紹介させて頂いた事があり、本…
		
続きを見る
続きを見る
高血液流量透析(高血流透析)の論文が発表されました
		院長ブログ
		
		
	
	
	透析関連国内トップジャーナル日本透析医学会誌最新号(透析会誌2016;49:47-52)に名古屋の医療法人厚仁会 城北クリニックさんの論文
「高血液流量透析がQOL・生命予後に及ぼす影響を考察す…
		
続きを見る
続きを見る
第51回 元気で長生き講座(2016年2月号)
		菅沼院長の元気で長生き講座
		
		
	
	
	~長生き及び足やシャントのためにも禁煙をお勧めします~
 
喫煙により、心臓や呼吸器の病気、脳卒中、癌、妊娠に関連した異常の他、難聴、糖尿病、胃潰瘍、慢性腎臓病、歯周病、白内障や…
		
続きを見る
続きを見る
十分な透析と共にマグネシウム(Mg)の多い食事摂取や酸化Mg少量内服の勧め
		院長ブログ
		
		
	
	
	新年あけましておめでとうございます。
 
昨年は過分にも第11回長時間透析研究会の大会長を務めさせて頂き、無事成功裡に終えることができました。これもひとえに多くの皆様の御陰であり…
		
続きを見る
続きを見る