日本透析医学会雑誌に論文が掲載されました
お知らせ
本院院長の菅沼、技士長の正木ら3名の技士によって作成された、原著論文『クエン酸第二鉄の血液透析患者における有用性』がこの度、日本透析医学会雑誌に掲載されました。
この雑誌は、一般社団法人 日本透…
続きを見る
続きを見る
腎臓病無料検診実施のお知らせ
お知らせ
「認定NPO法人 腎臓病早期発見推進機構(IKEAJ)」では慢性腎臓病を早期に発見するための検査を実施しています。
米国腎臓財団(NKF)の開発したプログラム、KEEPを採用し、 “IKEAJ-KE…
続きを見る
続きを見る
金沢医大・友杉 直久 名誉教授の貧血治療の最新理論より(RBC-MCH, RBC-Hbプロット)
院長ブログ
5月25日のブログに続き、金沢医科大学 名誉教授 友杉 直久 先生が提唱している貧血治療の最新理論より、「RBC-MCH, RBC-Hbプロット」のExcel(エクセル)ファイルを友杉先生の許可を得て…
続きを見る
続きを見る
「ゲンキのモト」に掲載されました
院長ブログ
本院が医療情報フリーペーパー『ゲンキのモト』の中の『ゲンキのモトのお医者さん』に本院の情報が掲載されています。
『ゲンキのモトのお医者さん』はすでに掲載されている先生による紹介か、読者の口コミが…
続きを見る
続きを見る
第79回 元気で長生き講座(2018年10月号)
菅沼院長の元気で長生き講座
~透析歴40年を越える本院超長期透析患者様も透析量が多く、貧血を認めず、アルブミン値が高値です~
先月9月15~16日、埼玉県の情緒あふれる街並みの小江戸川越にありま…
続きを見る
続きを見る