学会・研究会関連ご報告
院長ブログ

・第15回長時間透析研究会
台風19号の襲来により10月12日(土)の会は中止となりましたが、翌13日(日)は無事開催されました。12日に開催予定であった西澤臨床工学技士(CE)が座長の予定であ…
続きを見る
続きを見る
第90回 元気で長生き講座【2019年10月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~「超長期透析歴患者における高血液流量オンラインHDF療法 ~透析歴50年を目指して~」~
高血液流量透析によって発生したマイクロバブル(MB)が脳や肺の微少血管を閉…
続きを見る
続きを見る
2019年腎臓病無料検診実施のお知らせ
お知らせ

「認定NPO法人 腎臓病早期発見推進機構(IKEAJ)」では慢性腎臓病を早期に発見するための検査を実施しています。
米国腎臓財団(NKF)の開発したプログラム、KEEPを採用し、 “IKEAJ-KE…
続きを見る
続きを見る
第89回 元気で長生き講座【2019年9月号】
菅沼院長の元気で長生き講座

~しっかり透析とオンラインHDF~
日本透析医会誌(鈴木一裕.しっかり透析とオンラインHDF.日本透析医会雑誌.2018;33:556-7.)に掲載された昨年の大阪透…
続きを見る
続きを見る
東腎協シンポジウムのお知らせ
院長ブログ

2019年9月15日、NPO法人東京腎臓病協議会主催「災害時の透析医療をどう確保するか」と題したシンポジウムが、四谷の主婦会館プラザエフ 7Fカトレアで開催されます。東京都福祉保健局、東京都臨床工学技…
続きを見る
続きを見る